転職支援のリブライト:豊富な求人情報と実績であなたの転職をサポート
ITシステム部門プロジェクトマネージャー/ネット型損害保険 | |
---|---|
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
業務内容 | ■ITシステム部門プロジェクトマネージャー/ネット型損害保険 ◆急成長中のauフィナンシャルグループ/年齢によらず昇進・昇給可能 【傷害保険・ペット保険中心/年齢や入社年次に捉われずキャリアアップできる環境/プロパー社員中心の組織作り】 【上流工程中心に開発にも携われる/Webサービス開発/経営陣との距離が近く裁量のある環境/在宅勤務あり】 ■概要: IT統括室にて、社内DX推進役としてITシステムの要件取り纏め、その実現に向けたベンダー選定からITシステムの設計開発・運用責任者で、CIO(CDO)の抱える経営課題に対し、ITシステム面での解決策を企画し、実現に向け社内横断的なPJをリードしていただきます。 ■組織構成: 配属予定のIT統括室は10名で構成されており、業務委託や協力会社と共に業務を進めています。 また既存社員は保険の基幹システムに関する知識が豊富なメンバーが多いため、ご入社いただく方には保険システムの知識は丁寧にインプットさせていただきつつ、Webサービス開発や新しいテクノロジーの受け入れを進めていっていただきたいと考えています。 ■キャリアアップについて: まずはプロジェクトリーダとして参画して頂き、その先のステージとして部やグループをマネジメントするライン長、さらにはCIO的な立場(IT部門のDX人財)へのステップアップを想定していますが、ラインマネジメント経験がある方であれば、ライン部長登用も可能です。 ■魅力: 【経営陣との距離が近く、提案できる環境】ワンフロアで経営陣ともすぐに話せるような環境にあります。会社全体として業務改善などは好まれる傾向にあり、やりたいことがあれば提案ができる環境です。 【意思決定の速さ】組織としてまだ少数規模であるが故に、スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。システム周りに関しても、一部クラウド化が進むなど新しい取り組みをスピード感を持って取り入れていきたいと考えています。 【ワークライフバランスなど働きやすい環境】平均残業時間も月20時間以下と働きやすい環境です。現在は週2,3回の出社となっており、全体の出社率も50%以下とリモートワーク環境も整備しています。 |
勤務地 | 東京都 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 800~1100万円 |
社内SEなどの経験を活かす、帯広を中心に、旭川・札幌に21店舗展開中、スーパーでの社内SE職 | |
---|---|
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
業務内容 | 【北海道帯広・東証スタンダード上場】帯広ブロック10店舗、旭川ブロック6店舗、札幌ブロック5店舗の全22店舗展開のスーパーでの、社内SE(IT部門)ポジションです。 ※今回は一般職から管理職まで幅広い募集になっており、経験に応じての配属となります。 (具体的な仕事内容) ◎食品スーパーマーケットチェ-ンにおける基幹・情報システムの企画設計 ◎各システムにおける運用・監視 ◎システム機器の選定、導入、保守、管理等 ◎POSシステムの導入、運用 ◎情報インフラ(サーバー、ネットワーク管理)の設定・整備・管理業務 ◎PCやプリンタの設定、サポート業務 ◎OA機器のライセンス、保守管理 ◎社外取引先との対応 ◎各システムのセキュリティ、リスク管理 ※基本専門職として、異動なし ※I/U/Jターンの方も歓迎 ■働く魅力: ・東京証券取引所(スタンダード市場)に株式を上場。帯広地区10店舗、旭川地区6店舗、札幌地区5店舗を運営しております。 ・中途入社の社員もおり、経験や知識を積み評価される環境です。社員同士のコミュニケーションも多く、アットホームな社風です。基本的には部署移動は予定していない為、専門知識を身につけ、腰を据えて働ける環境です。 ■当社について: 1958年7月に設立し、北海道で先駆けてセルフサービスの店を展開しました。「新鮮でおいしいものをお客様に届ける」をモットーに新鮮な生鮮品を取り揃えて提供しています。また安全で安心、そしてお求めやすい価格の商品をお届けするという考えのもと、商品展開を行っています。その他行政と連携して、環境省が進める温暖化防止活動にも参画、小中学生の店舗見学など地域の方々とのつながりを大切にしています。 |
勤務地 | 北海道 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 400~600万円 |
【長崎】情報システム(インフラ)/CMOSイメージセンサー※圧倒的な技術力で世界をリードする企業 | |
---|---|
募集背景 | 業績好調による増員の為 |
業務内容 | ◎仮想サーバー基盤の設計/構築業務をお任せいたします◎ 大規模な仮想サーバー基盤を社内に提供。 世に出る新しい技術に対し、感度高くリサーチをし、技術習得を行っていくことで、社内のネットワーク・インフラ環境の向上を目指していただきます。 また、外部委託しているシステム運用で発生するトラブルに関する対応なども発生する可能性があります。 【業務の魅力】 ◆グループ企業の他の事業体とも技術交流を行っていきながら、他で使用されている技術に幅広く関わっていくことができることに加え、外部機関を活用した研修などにも力を入れており、最先端の技術に触れることができる環境が整っています。 ◆ノウハウが非常に蓄積されている環境でもあるため、「ノウハウを利用して何を実現していくか」ということに集中できる環境です。 ◆設備に対する投資も積極的に行っているため、スマートファクトリーを支える基盤強化に関わっていくことができます。 【企業の特徴】 ◆大手電機メーカーのグループ企業 ◆最先端の要素技術を融合した半導体デバイスメーカーとして、常に最先端の技術を駆使して開発を進めています。 ◆手掛けているCMOSイメージセンサーは世界シェアNo.1を誇り、世界中のスマートフォン等に搭載されています。また、世界に先駆けて裏面照射型CMOSイメージセンサーおよび積層型CMOSイメージセンサーの開発・量産化に成功しています。世界最先端の技術力を有する企業で、世界に誇る技術力を養うことができます。 |
勤務地 | 長崎県 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 450~900万円 |
ITシステム部門 統括部長/ネット型損害保険 | |
---|---|
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
業務内容 | ■ITシステム部門 統括部長/ネット型損害保険 ◆急成長中のauフィナンシャルグループ/年齢によらず昇進・昇給可能 【傷害保険・ペット保険中心/年齢や入社年次に捉われずキャリアアップできる環境/プロパー社員中心の組織作り】 【上流工程中心に開発にも携われる/Webサービス開発/経営陣との距離が近く裁量のある環境/在宅勤務あり】 ■概要: IT統括室にて、社内DX推進役としてITシステムの要件取り纏め、その実現に向けたベンダー選定からITシステムの設計開発・運用責任者で、CIO(CDO)の抱える経営課題に対し、ITシステム面での解決策を企画し、実現に向け社内横断的なPJをリードしていただきます。 ■組織構成: 配属予定のIT統括室は10名で構成されており、業務委託や協力会社と共に業務を進めています。 また既存社員は保険の基幹システムに関する知識が豊富なメンバーが多いため、ご入社いただく方には保険システムの知識は丁寧にインプットさせていただきつつ、Webサービス開発や新しいテクノロジーの受け入れを進めていっていただきたいと考えています。 ■キャリアアップについて: まずはプロジェクトリーダとして参画して頂き、その先のステージとして部やグループをマネジメントするライン長、さらにはCIO的な立場(IT部門のDX人財)へのステップアップを想定していますが、ラインマネジメント経験がある方であれば、ライン部長登用も可能です。 ■魅力: 【経営陣との距離が近く、提案できる環境】ワンフロアで経営陣ともすぐに話せるような環境にあります。会社全体として業務改善などは好まれる傾向にあり、やりたいことがあれば提案ができる環境です。 【意思決定の速さ】組織としてまだ少数規模であるが故に、スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。システム周りに関しても、一部クラウド化が進むなど新しい取り組みをスピード感を持って取り入れていきたいと考えています。 【ワークライフバランスなど働きやすい環境】平均残業時間も月20時間以下と働きやすい環境です。現在は週2,3回の出社となっており、全体の出社率も50%以下とリモートワーク環境も整備しています。 |
勤務地 | 東京都 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 900~1100万円 |
社内SEの経験を活かす、建設コンサルタント会社での社内SE | |
---|---|
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
業務内容 | 社内SEのリーダー候補として主に下記のような業務をご担当いただきます。 ・サーバー管理 ・ソフトウェアの管理 ・業務改善に伴うシステム提案 ・社内ネットワーク障害時の初期対応 など ■業務の魅力: 現在社内SEとしての専任担当は現在いないため、今回専任担当として、裁量のあるポジションとなります。 下記のような業務も可能な範囲で対応いただきます。 ・三次元CADオペレーター、三次元計測データの編集、加工処理 ・イラストレーター/フォトショップを使った画像処理、宣伝広告物のデザイン、社内ホームページの維持/更新 ■会社の特徴: 「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開。 街づくりの基礎となる土地の測量、調査、事業の企画、計画、用地取得、土木建築設計、工事施工管理、環境保全、地域活性化の提案など【街づくりコンサルタント】 として事業展開する。 新技術の車輌積載移動式MMS、UAV(ドローン)で取得した3次元計測位置情報をマッピング、画像シミュレーション、3次元設計、3次元工事施工へと発展する 「i-Construction」 の対応に取り組んでおります。 |
勤務地 | 山梨県 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 300~500万円 |