転職支援のリブライト:豊富な求人情報と実績であなたの転職をサポート
<工場長候補>業績好調の天然炭酸水のメーカー/福島会津の工場/移住・単身赴任の方も歓迎・住宅用意あり | |
---|---|
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
業務内容 | <会社特徴> 【新技術のニーズに応える先鋭的専門技術集団】 ・特殊潤滑剤/フッ素コーティング剤のメーカーとして高い技術と実績。 ・主要取引先や業界シェア:大手企業がメインです、業界シェア40%以上を獲得。 ・本件は福島県での天然炭酸水の製造事業をご担当頂きます(工場長候補) 【長き働きやすい環境】 ・社員とその家族が幸せになれる会社を目指しており福利厚生も整っています。 ・全社平均残業時間:20時間以内、有給消化率:70%以上が目標、年間休日128日とワークライフバランス重視。 【主な職務内容】 ○天然炭酸水 製造に関わる業務全般 ※現工場長の後継者として勤務していただきます。 ・納期回答、製造予定作成、製造指示、原材料手配、製造、完成入力。 ・営業と連携した製造計画作成。 ・新規品製造時の対応。 ・原料評価用製造と結果にもとづく製造管理。 ・新規・増設設備の調査・選定、導入立上げ、保守メンテ。 ・製造工程の改革、機械化、安全化、人員体制の立案。 ○在庫管理 営業部門と連携し受注傾向、フォーキャスト、計画生産を生かした適正量製造。 ・保留品、廃番品の把握と活用。 ○人員管理、ISO関連 社員、パートのシフト管理。 ・個人目標の管理、面談、評価。ISO関連の取りまとめ、本社対応。 ○社外対応 ・顧客の見学/監査対応、労基対応など。 ・顧客要求資料などの作成(アンケート、FMEA、監査資料など) ○その他 拡張、改装など工場全般に渡る事案への参画。 ・地元自治体、住民、商業施設等との関係維持。 【補足事項】 ・福島県の会津エリアであり、転居できる方も歓迎です。 ・住居は会社で用意します。家族同伴可。家族の就業も応相談。 |
勤務地 | 福島県 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 550~650万円 |
食品の品質管理の経験を活かす:大手乳製品会社グループ企業のスイーツ工場での品質管理業務:沖縄うるま市 | |
---|---|
募集背景 | 欠員補充の為 |
業務内容 | 【大手乳製品会社グループ100%出資のグループ会社】大手コンビニエンスストア向け、スイーツのオリジナル商品を開発・製造する「コンビニ向けスイーツ製造事業」を行っている工場にて、製造管理・製造機械メンテナンスのお仕事になります。 (業務内容) ・最終製品の品質チェック(味覚検査、細菌検査) ・製造スタッフへの衛生管理・教育 ・HACCP活動(帳票やマニュアルの作成) ・原材料表示の作成、チェック ・原料工場の品質監査 (求人企業) 大手コンビニエンスストアの主力ベンダー企業として、熊本工場で九州エリアにおける米飯・調理パン・チルド弁当のオリジナル商品を開発・製造する「弁当・調理パン・スイーツ製造事業」を行っております。それ以外に「ベンダー事業」「共同配送センター運営事業」などの事業がございます。 (魅力) 単にスイーツの製造現場で働くということではなく、コンビニエンスストアを支える会社として、生活インフラを支える存在としてやりがいを持って働くことができます。 |
勤務地 | 沖縄県 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 300~400万円 |
機構設計の経験を活かす、東証プライム上場企業グループ会社での医療機器製品の機構設計 | |
---|---|
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
業務内容 | 【山梨】東証一部上場企業グループ会社医療電子機器メーカーでの機構設計 (職務内容) 医療機器製品の機構設計業務を担当頂きます。 ・基本設計から生産設計、量産試作検証までの開発フローを一気通貫で担当。 ※職務に必要な規格及び、医療機器等について教育も丁寧に実施致しますので、業界未経験で入社される方でも安心して就労することが可能です。 (担当製品) 治療機器製品また透析治療に関わる製品を担当頂く予定です。これから上市する製品を担当頂きますので、将来的ご自身が携わった製品が初めて市場に投入される貴重な経験を積むことも可能です。 (人員構成) 現在17名の社員で、各プロジェクト毎に数名単位で分かれて業務に取り組まれています。ベテランと若手がそれぞれ在籍し、幅広い年齢層の社員がいます。 (会社情報) 東証一部上場企業グループ会社の子会社として、2013年に設立されました。同社グループが注力する治療器製品の設計開発、製造機能をになっています。医療機器メーカーとしてグローバルで不動の地位を築いている同グループですが、今後、さらに製品領域をひろげ、総合医療機器メーカーとして拡大をしていきます。 |
勤務地 | 山梨県 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 420~600万円 |
製造ラインでの経験を活かせる製造職◎創業70年の安定基盤、過去賞与4ヶ月分、年間休日125日◎ | |
---|---|
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
業務内容 | 製造部に所属し、製造業務全般を担当していただきます。 具体的には… ・半導体製造装置の組立(クリーンルーム) 制御盤関連組立、CATV機器関連組立などを想定しております。 クラス:10,000(ISOクラス7相当) 150㎡×2ブース 【求人のポイント】 ・創業70年の安定基盤がございます ・賞与年4ヶ月(過去実績)、住宅手当・家族手当を始めとした福利厚生も充実 ・地元に根づいた企業で安心して長期就業頂けます 【入社後の働き方】 先生役となる方がついて、社内のルールや仕事の進め方をお伝えしながら業務に従事して頂きます。 【配属先】 ・宮城工場(または半導体大手工場内) 宮城工場は、半導体製造装置の生産を軸としています。生産棟と2019年に竣工された ロジスティックセンターから構成されており、部品の受入・洗浄・組立・調整・検査・出荷まで 一貫して行うことが可能です。 【同社の特徴】 1952年の設立以来、大手精密機器メーカーや非鉄金属メーカーを始め多くの顧客のニーズに応えてきました。 それも製品の設計、生産、検査、現地での設置・稼働までをワンストップで対応できる強みがある同社だから こその実績です。生活に欠かせない半導体や液晶・有機ELパネルなどの製造・検査装置、通信機器、制御装置、 CATV装置など、社会インフラや産業基盤を支える様々な分野の製品を、 東北(岩手、宮城)、東京、九州、中国の5つの工場で製造しています。 その他 転勤:基本なし(状況に応じてご相談) in1 |
勤務地 | 宮城県 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 300~500万円 |
<電機回路設計職/主任・係長候補>建設車両のメーカーとして国内・海外への市場開拓をしている企業 | |
---|---|
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
業務内容 | <会社特徴> 『高所作業車』を製造・販売している建設機械メーカーです。 クローラタイプの高所作業車を多数手がけ、国内ではニッチトップのポジションです。 アイデアと技術力を武器に委託製品生産を含め国内外に事業を展開しています。 2019年度からは、欧州市場への出荷を開始、今後は東アジア地域への進出を計画しています。 <募集背景> 海外子会社を立ち上げる計画。 その為、受注も好調につき、体制強化をしていきます。 主なお仕事は以下の内容です。 <主な業務> 自社ブランド製品をメインに、クローラータイプの高所作業車を多数手掛けている 同社で高所作業車の電気回路設計および内製制御基板の電子回路設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・高所作業車の電気システムの回路設計 ・マイコンを使用した制御基板の回路設計、評価 ・電気/電子部品の検討/評価 自社開発製品をメインに年間1~2機種の製品開発を行っているため 2つ以上の製品に同時に携わることや評価まで担当することもあります。 開発から製造まで自社で行なっているため幅広く経験を積むことが出来、 やりがいを感じられる環境です 同社は既に欧州へ販売代理店を構築しており、今後も海外子会社の計画などもあり、 今後も大きく成長が見込まれます。 【組織について】 技術部門24名です |
勤務地 | 長野県 |
雇用形態 | 正社員 |
想定年収 | 500~600万円 |